■ スズキ MRワゴン モデルチェンジ推移2012年2月14日 |
スズキニュースリリースより
----------------------
スズキ、軽乗用車「MRワゴン エコ」を発売
〜軽ワゴントップ※1の低燃費27.2km/L※2を実現〜
スズキ株式会社は、軽乗用車「MRワゴン」をベースに、軽ワゴントップ※1の低燃費となる27.2km/L※2を実現した追加機種「MRワゴン エコ」を2月14日より発売する。
「MRワゴン」は、個性的なスタイリングや広い室内空間、タッチパネルオーディオなど新感覚のデザインを採用した軽乗用車である。燃費、走り、静粛性を大きく進化させたスズキの新世代R06A型エンジンと副変速機構付CVTを軽量なボディーに組み合わせ、低燃費でキビキビとした走りを可能とした。
今回発売する「MRワゴン エコ」は、「アルト エコ」に採用したスズキの低燃費化技術を取り入れることで、燃費性能を進化させた追加機種である。これまで設定していた「MRワゴン X アイドリングストップ」に対し3.0km/L上回る27.2km/L※2の低燃費を達成した。
「MRワゴン エコ」の主な低燃費化技術
スズキの新世代R06A型エンジン&CVTをさらに高効率化
R06A型エンジンおよび副変速機構付CVTに、摩擦抵抗(フリクション)を低減するなどの効率を高める改良を施した。
停車直前の減速時からエンジンを停止する、新アイドリングストップシステムの採用
停車時に加え、ブレーキを踏んで時速9km以下になるとエンジンが停止する新アイドリングストップシステムを採用した。
回転抵抗、転がり抵抗などの走行抵抗を低減
転がり抵抗を低減したタイヤの採用など、足回り部品の改良により走行抵抗を低減した。
※1 全高1,550mm以上のハイト型2BOX軽自動車。JC08モード走行燃費(国土交通省審査値)に基づく。2012年2月現在、スズキ調べ。
※2 燃料消費率JC08モード走行(国土交通省審査値)
MRワゴン エコ」の主な特長
スズキの新世代R06A型エンジン&CVTをさらに高効率化
R06A型エンジンに、ピストンのコーティングのパターンや、ピストンリングの表面処理の変更など、エンジン内部のフリクションを減らす技術を新たに取り入れた。
副変速機構付CVTをさらに改良し、フリクションを徹底して低減した。
エンジンとCVTの協調制御をより細かく行うことで、パワートレイン全体での燃費性能を高めた。
停車直前の減速時からエンジンを停止する、新アイドリングストップシステムの採用
停車時に加え、ブレーキを踏んで時速9km以下になるとエンジンが停止する新アイドリングストップシステムを採用した。
アイドリングストップ可能な状態になると点灯するアイドリングストップランプを採用した。
アイドリングストップ中にハンドルや専用スイッチを操作するとエンジンが再始動する機能を追加し、運転状況に応じたスムーズな発進を可能とした。
回転抵抗、転がり抵抗などの走行抵抗を低減
フロントハブ一体構造車軸ベアリングを採用したほか、リヤ車軸ベアリングも構造の見直しにより回転抵抗を低減した。
転がり抵抗を低減したタイヤを採用した。
走行中の引きずり抵抗を低減したフロントブレーキパッドを採用した。
「MRワゴン エコ」の主な装備
バックモニター付タッチパネルオーディオ[CDプレーヤー・AM/FMラジオ付、MP3/WMA/AAC対応]を装備した。
キーレスプッシュスタートシステムを装備した。
低燃費走行時に点灯するエコドライブインジケーターを装備した。
バックドアに「ECO」エンブレムを貼付した。
車体色には、緑味を帯びた白「リーフホワイト」を新たに設定したほか全8色を設定した。
・価格(消費税込み)
1,121,400-1,310,400円


|